【奇跡のコラボ】プレミアムガーナ×ピエール・エルメのコラボチョコレートがレべチすぎた…

ピエールエルメチョコ コンビニ

憧れのデパ地下スイーツといえば、ピエール・エルメを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか?

ピエール・エルメは世界のパティスリー界の頂点を極めたパティシエ、ピエール・エルメの独創的なスイーツを楽しめるスイーツ好きが憧れるパティスリーのひとつです。

そんなピエール・エルメは、パティスリーに直接赴く必要があったり価格が高かったりでなかなか気軽に楽しむのが難しいですよね?

ピエールエルメチョコ

ですがこの間、プレミアムガーナ×ピエール・エルメがコラボした市販菓子を発見!なんとピエール・エルメを代表とするフレーバーを楽しめるんだとか…。

「これはお試しせねば!」ということで、今回はプレミアムガーナ×ピエール・エルメのコラボチョコレートを購入してきたのでレポートしていきます♪

気になった方は、是非チェックしてみてくださいね。

プレミアムガーナ×ピエール・エルメの新作コラボチョコレートを実食♪

まずは今回発売されたプレミアムガーナ×ピエール・エルメの新作コラボのチョコレートを紹介&実食していきます!

今回紹介するコラボチョコレートは2種類です。

ロッテ プレミアムガーナ トリュフ(イスパハン)

ロッテ プレミアムガーナ トリュフ(イスパハン)

ひとつ目は、ロッテ プレミアムガーナ トリュフ(イスパハン)。トリュフタイプのチョコレートで、ピエール・エルメを代表とするイスパハンをイメージしたフレーバーに仕立てられています。

イスパハンはピエール・エルメを代表とする生ケーキ!ローズ、ライチ、フランボワーズの複雑な風味を楽しめる、ピエール・エルメの代表作だよ♪

ロッテ プレミアムガーナ トリュフ(イスパハン)

チョコレートは3層に分かれています。中央からガーナミルク、ライチ風味のチョコ、ローズ香るフランボワーズチョコ。

パッケージを開けた瞬間からライチやローズの香りが漂ってきて、ピエール・エルメの雰囲気を堪能できます♪

チョコレートはくちどけ滑らかで、上品な味わい。「本当にコレ、市販チョコ??」と混乱する、クオリティーの高さに感動させられました!

ライチのエキゾチックな風味とフランボワーズの甘酸っぱさが混ざり合い、まさに高級パティスリーのお味。ライチ、ローズ、フランボワーズの風味が綺麗に調和していて高級感がすっごいです…。

商品名ロッテ プレミアムガーナ トリュフ(イスパハン)
内容量49g ※私が食べたものは8粒入ってました!
カロリー一箱(49g)あたり294kcal
価格オープン価格

プレミアムガーナ フルーツショコラ<サティーヌ>

プレミアムガーナ フルーツショコラ<サティーヌ>

ふたつ目に紹介するのは、プレミアムガーナ フルーツショコラ<サティーヌ>。ガーナミルクの中にフルーツソースが入ったタイプのお菓子で、ピエール・エルメを代表とするサティーヌをイメージしたフレーバーに仕立てられています。

サティーヌはピエール・エルメを代表とするフレーバー!オレンジとパッションフルーツを使ったフレーバーで、生ケーキやマカロン、焼き菓子など、いろんな商品に使われています♪

プレミアムガーナ フルーツショコラ<サティーヌ>

ガーナミルクの中に、パッションフルーツと柑橘とホワイトチョコのソースが閉じ込められています。外はパリッと、中はとろっとしていて、食感のハーモニーが面白い!

ロッテ プレミアムガーナ トリュフ(イスパハン)と比べると、固めのチョコレートですが滑らかな舌触りのチョコレートでした♪

パッションフルーツの味わいが濃厚なフルーツソースが絶品で、1粒で満足感◎

口の中に広がる甘酸っぱいフルーティーなソースが堪りません。チョコレートだけど、まるでピエール・エルメのマカロンを食べているかのような贅沢気分を堪能できました…♪

商品名ロッテ プレミアムガーナ フルーツショコラ<サティーヌ>
内容量65g ※私が食べたものは8粒入ってました!
カロリー1粒あたり43kcal
価格オープン価格

プレミアムガーナ×ピエール・エルメのコラボチョコレートとドリンクのマリアージュを紹介♪

ピエールエルメチョコ

まるで高級パティスリーのようなお味を体験できる、ロッテ プレミアムガーナ トリュフ(イスパハン)ロッテ プレミアムガーナ フルーツショコラ<サティーヌ>

せっかくならば美味しいドリンクと一緒にマリアージュを楽しむのも素敵ですよね?

ここではソムリエの寧々がおすすめする、チョコレートとドリンクのマリアージュを紹介します。

ロッテ プレミアムガーナ トリュフ(イスパハン)とドリンクのマリアージュ

ロッテ プレミアムガーナ トリュフ(イスパハン)

ラズベリーやライチのフルーティーさと、ローズのフローラルなニュアンスが楽しめるロッテ プレミアムガーナ トリュフ(イスパハン)

ティータイムに合わせるならば、ローズヒップティーローズティーなどの薔薇のニュアンスを楽しめる紅茶やハーブティーがおすすめです♪

ローズやラズベリーの華やかなニュアンスがより一層引き立ち、エレガントさを演出してくれますよ。

またお酒と合わせるのであれば、ロゼスパークリングワインもおすすめ。ベリーを思わせるロゼの華やかなニュアンスと、チョコのライチやラズベリーの果実味がベストマッチです!

ロッテ プレミアムガーナ フルーツショコラ<サティーヌ>とドリンクのマリアージュ

パッションフルーツや柑橘のイキイキとした味わいが楽しめるロッテ プレミアムガーナ フルーツショコラ<サティーヌ>

ティータイムに合わせるならば、Lakshimi(ラクシュミー) 極上はちみつ紅茶がおすすめです。華やかに広がるはちみつの甘やかな香りが、パッションフルーツや柑橘の甘酸っぱさを引き立ててくれます。

紅茶はホットとアイスのどちらもよいですが、とくにホットの場合はチョコレートのくちどけが増し、一層贅沢感のあるマリアージュを楽しめるでしょう。

またお酒と合わせるならば、シードルやスパークリングワインなどの発泡酒がおすすめです。

フルーティーな味わいがより一層際立ち、ラグジュアリーな気分でチョコレートとのマリアージュを楽しめますよ。

気軽にピエール・エルメの味を楽しめる至高の一粒

ピエールエルメチョコ

今回の記事ではピエールエルメ×プレミアムガーナコラボの、ロッテ プレミアムガーナ トリュフ(イスパハン)ロッテ プレミアムガーナ フルーツショコラ<サティーヌ>を紹介しました。

市販チョコとは思えない高級感で、正直にいうと想像の2倍は美味しかったです!

もちろんたくさん入っていてコスパ最強とはいえませんが、「このレベルのチョコレートが市販で数百円で楽しめるのであればかなり最高なのでは?」と感動しました✨

わたしは「ぜひリピートしたい」と思った商品なので、なるべく長い期間販売してほしいものです。気になった方は、ぜひ見かけた際には試してみてはいかがでしょうか?

※この記事は25年3月時点の内容です。価格や容量などが変更する場合もありますので、詳細は公式HPや店頭をご確認ください。

タイトルとURLをコピーしました